2023年夏季昇級審査のお知らせ

当キッズ空手スクールでは、夏と冬の年2回、『昇級審査』を実施しています。この審査に合格すると、空手の帯の色が変わります。

帯の色が変わることで、子供たちは自分が先輩であるという自覚を持ち、目標を持つようになり、やる気が増します。ですから、皆さんも昇級審査に積極的にチャレンジしてみてください。

※昇級審査受講は、強制ではありません。

 

変更点

・今回から昇級審査は、自己申告制としますので、幼年、低学年の生徒が審査を受ける場合、必ず保護者の方が事前確認してから申し込みしてください。

・今回から再審査の場合も、審査料が必要となります。(11級、12級は無料)

 

2023年夏季昇級審査について

 

日時

2023年7月1日~7日 

1部の稽古終了後に、各教室で行います。

審査料

審査料・・・4,000円

 

11級、12級は無料
・帯の色が変わる場合、帯代1,000円が別途必要となります。

 

審査申し込み方法

色帯の審査を受ける生徒は、5月31日までに別封筒で、審査料を納めてください。

11級、12級で審査を受ける生徒は、LINEで「審査受けます」とメッセージください。

※締切後の申込みは受付ません。

 

白帯やオレンジ帯の審査を受ける場合、必ず保護者の方にご確認いただき、受験可能かどうかご確認ください。前回の審査では、多くの生徒が不合格となってしまいました。

もしできない場合は、家でしっかりと練習してから臨んでください。

 

 

審査項目

・普段の稽古姿勢、出席率、遅刻、塾内大会の結果、対外試合の結果も審査には含まれます。

※休会された場合、稽古日数が足りませんので、審査を受けることはできません。

・同時期に入会しても、昇級するスピードが異なることをご了承ください。

・キッズ空手スクールの昇級審査は、「形審査」と「筋力審査」を重視しています。

組手は、向き不向きがありますが、「形」と「筋力」は努力すれば、できるようになります。

「努力すればできる!」ということを身に着けてもらいたいと考えます。

 

各級の審査項目はコチラ

 

前回の12級の合格者にもかかわらず、帯やズボンの紐を正しく結べない生徒が多いのが残念です。

「継続は力なり」と言います。上手に結べるようになるまで、継続して練習してください。

色帯の生徒たちも、筋力や技能力が不足しています。できないことは家でも練習する必要があります。

幼児や小学生の生徒たちの場合、何度も繰り返し、動画で確認することをおすすめします。

 

何かご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました