こんにちは。
・2月からの対応について
・休会について
・2月からのLINE配信について
についてお知らせがありますので、必ずお読みください。
早速、家での練習動画を送ってくれた保護者の方々がいます。ありがとうございます。順次、アドバイスしていきますのでお待ち下さい。
最近では、SNSで家での稽古動画をアップしている保護者さんもいます。こちらも「がんばってるな!」と思いますし、生徒や保護者さんのモチベーションアップにもつながります。
“がんばっている保護者さんへのメッセージ”
『親子でがんばっている人には、悩みはつきものです。行動しているからこそ人は悩みます。悩みがないなら、変化も成長もしません。前へ進んでいる証拠です。』
『私が昔、先生から聞いた言葉で、「悩みの大きさ=器の大きさ」今、コロナ禍の状況で90人の生徒をどうすればよいか悩んでいます。しかし、総理大臣は日本国民全員をどうすればよいか悩んでいます。私と総理大臣とでは、器の大きさが違うのです。』
『だから安心してください。子供も成長しているし、あなたも成長しています。2年後、3年後、腕に全日本のワッペンが付いていますよ。』
2月からの対応について
2月1日からコロナ感染者が確認された【当該学級以外の生徒】は、稽古に参加されて構いません。
もちろん、家族や近親者にコロナ感染者が確認され【濃厚接触の疑い】がある場合は稽古に参加できません。
ただし、こちらでも検温しますが、必ずご家庭でも検温してから稽古に参加してください。【家で検温せずに稽古に参加している生徒】もいますので、必ず検温してください。
また、稽古中に体調不良や咳が出る場合は帰宅していただきます。体調不良や咳が出るようでしたら稽古をお休みしてください。
【現在、当該学級以外でお休みしている生徒は2月1日から稽古に参加してもらって構いません】
【濃厚接触又は濃厚接触の疑いがある場合は必ずこちらに連絡ください。】
※コロナ禍の状況によっては、上記を変更する場合があることをご了承下さい。
休会について
入会案内書を紛失している方もいるので、記載します。
『1ヵ月間お休みする場合でも休会費2,000円がかかります。なお、休会扱いとなるのは、前月25日までに休会届けを提出した場合に限ります。届け出なしで結果的に稽古に1度も参加できない場合でも通常の料金がかかってしまいますのでご注意ください。』
・休会は1人2000円
・届出はLINEで構いません。
『お子様の名前 ○月度休会します』
・コロナ禍なので、休会は月末まで受付ます。
休会される方は、2月4日(金)まで、お手数ですが、休会費を【各教室の稽古時間中】にお持ち下さい。
それ以外の場合は、休会を受け付けることができません。
2月からのLINE配信について
コロナ禍の状況で、LINE配信も増えてしまいました。
2月から新しく「公式LINE」を準備しますので、準備が整い次第、そちらに登録をお願いします。
現在、退会された方も登録されている状況です。退会された場合は、公式LINEをブロックしてください。
こちらで、「登録者を削除する方法」をご存知の方は、教えて下さい!通常のLINEは削除できますが、「公式LINE」の登録者の削除方法が見つかりません・・・。
1月中は、これ以上「一斉配信」ができません。(個々のメッセージは可能です)1月末までは、一斉にお知らせすることがありましたら、ホームページ上の「新着情報」に書きますので、1日に1回程度はご確認していただけると助かります。
こちらでは、「一斉配信」、「新着情報」はご確認していただけていると認識しておりますので、よろしくお願いします。
色々とお手数おかけしますが、ご理解ご協力お願いします。